金沢女子旅③ 02/24
金沢最終日はどんより、今にも降りそうな空模様です。
今日は私がこの旅で1番見たかった雪景色の兼六園と、M 枝さんが見たかった金沢城の石垣を目指します。
雪模様の雨が降る中先ずは金沢城へ。
そしてこれがM枝さんが見たがっていた石垣。石を縦に積むのは珍しく、また色々な色の石を使っていることから防御というよりは装飾を目的として積まれたのではないかということです。
兼六園はあれほどの大雪が降ったにもかかわらず雪吊りされた木々には雪が積もっていず、ちょっと残念。
墨絵のような美しさでした。
最後は金沢の台所、近江市場へ。
この旅1番の人出です。
まずは海鮮丼で腹ごしらえ。ガイドブックでお目当てにお店を見つけていたのですが、すごい行列!
「きっとどこでも美味しいよ」というH子さんの一言で行列の少ないお店に入りました。
「まぁ、こんなもの?」という感想。二日間で舌が肥えたらしい
その後は、加賀野菜等の買い物をして(この時に買った五郎島金時の美味しかったこと!)帰路へ。
楽しく美味しく充実した金沢の旅3日間でした。
« 写真教室 | トップページ | 東京富士美術館へ 03/01 »
「旅行」カテゴリの記事
- 金沢女子旅 ② 02/23(2018.03.25)
- 金沢女子旅 ① 02/22(2018.03.25)
- 金沢女子旅③ 02/24(2018.03.25)
- イタリア紀行⑧(2017.11.21)
- イタリア紀行⑦(2017.11.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
意識をしていたわけではないのですが、やはり〆は「食」になってしまいました(^O^)
投稿: napo | 2018年4月25日 (水) 20時46分
食、食、食で
やっと出てきたお城と兼六園
と、思ったら〆は『食』!
らしい! でも、本当に良い旅行でしたね!
投稿: 最前列 | 2018年4月 3日 (火) 21時18分